-
昭和初期 印判手塩皿 梅文様 4枚組
¥3,000
SOLD OUT
昭和初期の少し小振りの手塩皿です。 直径約8.4cm程のお皿です。 見込みには可愛い梅が描かかれ とても目を引くお品です。 経年劣化によりスレもございます。 古いモノを手にする醍醐味として、ご理解くださればと思います。 使い勝手がよく重宝するサイズ感で、春の訪れを感じさせてくれます。 一つ一つ不揃いなカタチもこの時代が創り出す味わいと温もりの象徴といえます。 なんといっても魅力は絶妙な大きさ! 大きいトレーやプレートにお惣菜を入れた豆皿を載せて、豆皿コーディネートに挑戦してみるのも一興。 取り皿やクッキー・デザート皿として使いやすいサイズ感も魅力です。 和だけでなく洋にもお使いいただけます。 サイズ 直径 約 8.4cm 高さ 約 2cm 写真の中の1枚を計っております。 時代を経た痛みや作成時の歪み、焼き付けの際に出る色むら・釉薬切れ・窯傷・ふりもの(注1)などございますが、古い物の味わいとお楽しみくださいませ。 注1)ふりもの・・・器体の表面に出来る黒褐色の点の事。焼成中に灰などが器体の上に降ってきて、付着したまま焼きあがった部分。 見込みに欠けが見える部分がございますが、生まれ(制作時に付きた傷)でございます。 釉薬もかかってございますので、当時の雰囲気とお楽しみいただけますと幸いです。 お好みのお皿をこの機会に探してみてはいかがですか? 古い物ですので1点モノばかりです。 出会うタイミングで一味も二味も違ってくることと思います。 一瞬の出会いにトキメキを感じていただければ幸いです。 経年による、多少の擦れ・汚れ・痛みなど、御座います。 お写真でご判断の上、宜しくお願いいたします。 ご質問など御座いましたら、事前に、お願いいたします。 ☆商品は古い物ですので、経年の痛み、汚れはそれなりにあるとお考えくださり、古い物の味わいとしてお楽しみ下されば 幸いです。 ☆商品については極力丁寧な検品を心がけておりますが、不備等ありました場合、評価前に取引連絡にてご連絡お願いいたします。 ☆撮影時の天候やモニタの環境等で実際の商品とは色合いや質感が異なって見える場合がございます。 出来る限りコメントなどでも細かくお伝えする様、心がけておりますのでご理解・ご納得した上でご了承頂ける方のご購入お願いいたします。 ☆ダメージ等説明欄や写真でお知らせしておりますが、特に着物や帯などのお品は匂いなど感じ方は個人差がございますので完璧をお求めの方はご遠慮ください。 ☆素人の検品ですので、見落とし等あるかもしれませんがご理解・ご納得した上でご了承いただける方のご購入お願いいたします。 ☆発送方法・送料は、商品により個別で別途、ご連絡させて頂く事が御座います。ご不明な点などありましたら、事前にお問い合わせ下さいませ。 誠実に対応させていただきます。
-
昭和初期 手塩皿 金魚文様 4枚組
¥3,500
昭和初期の手塩皿です。 直径約12.7cm程のお皿です。 見込みには華麗に泳ぐ金魚が描かかれ とても目を引くお品です。 経年劣化によるスレもございます。 古いモノを手にする醍醐味として、ご理解くださればと思います。 使い勝手がよく重宝するサイズ感で、一つ一つ不揃いなカタチもこの時代が創り出す味わいと温もりの象徴といえます。 なんといっても魅力は絶妙な大きさ! 大きいトレーやプレートにお惣菜を入れた豆皿を載せて、豆皿コーディネートに挑戦してみるのも一興。 取り皿やクッキー・デザート皿として使いやすいサイズ感も魅力です。 和だけでなく洋にもお使いいただけます。 サイズ 直径 約 12.7cm 高さ 約 2.5cm 写真の中の1枚を計っております。 時代を経た痛みや作成時の歪み、焼き付けの際に出る色むら・釉薬切れ・窯傷・ふりもの(注1)などございますが、古い物の味わいとお楽しみくださいませ。 注1)ふりもの・・・器体の表面に出来る黒褐色の点の事。焼成中に灰などが器体の上に降ってきて、付着したまま焼きあがった部分。 見込みに欠けが見える部分がございますが、生まれ(制作時に付きた傷)でございます。 釉薬もかかってございますので、当時の雰囲気とお楽しみいただけますと幸いです。 お好みのお皿をこの機会に探してみてはいかがですか? 古い物ですので1点モノばかりです。 出会うタイミングで一味も二味も違ってくることと思います。 一瞬の出会いにトキメキを感じていただければ幸いです。 経年による、多少の擦れ・汚れ・痛みなど、御座います。 お写真でご判断の上、宜しくお願いいたします。 ご質問など御座いましたら、事前に、お願いいたします。 ☆商品は古い物ですので、経年の痛み、汚れはそれなりにあるとお考えくださり、古い物の味わいとしてお楽しみ下されば 幸いです。 ☆商品については極力丁寧な検品を心がけておりますが、不備等ありました場合、評価前に取引連絡にてご連絡お願いいたします。 ☆撮影時の天候やモニタの環境等で実際の商品とは色合いや質感が異なって見える場合がございます。 出来る限りコメントなどでも細かくお伝えする様、心がけておりますのでご理解・ご納得した上でご了承頂ける方のご購入お願いいたします。 ☆ダメージ等説明欄や写真でお知らせしておりますが、特に着物や帯などのお品は匂いなど感じ方は個人差がございますので完璧をお求めの方はご遠慮ください。 ☆素人の検品ですので、見落とし等あるかもしれませんがご理解・ご納得した上でご了承いただける方のご購入お願いいたします。 ☆発送方法・送料は、商品により個別で別途、ご連絡させて頂く事が御座います。ご不明な点などありましたら、事前にお問い合わせ下さいませ。 誠実に対応させていただきます。
-
明治後期から昭和初期 印判いげ皿 牡丹文様 3枚
¥5,500
~明治後期から昭和初期 いげ皿~ 明治後期から昭和初期にかけて大正期を挟んだわずかな期間に作られた直径約16.8cm程の印判皿です。 皿の縁がギザギザになって鉄釉を掛けたものを佐賀地方で『いげ』と言われるそうです。 見込みには大きな牡丹の花が描かれ美しさを堪能できます。 明治以降に主流となった技法の印判は転写シートに描かれた絵柄を焼き付ているそう。 その為、絵柄がズレている、擦れているそんな子もたまには居ます。 時代を経た痛みや作成時の歪み、焼き付けの際に出る色むら、窯傷、降りもの(1)など、古い物の味わいとお楽しみくださいませ。 何と言っても絶妙な大きさは魅力的です。 一つ一つ不揃いな形もこの時代が作り出す手作りの味わいと温もりの象徴と言えます。 印判皿は単色が多いお皿です。 色んな絵柄を楽しむことができ、珍しい絵柄を見つけるのも一興ですね。 お好みのお皿をこの機会に探してみてはいかがですか? 古い物ですので1点モノばかりです。 二度とご用意できないものとご了承くださいませ。 自分時間と豊かな空間のお手伝いが出来ましたら幸いです。 サイズ 直径 約 16.8cm 高さ 約 2.3cm 写真の中の1枚を計っております。 注1)ふりもの・・・器体の表面に出来る黒褐色の点の事。焼成中に灰などが器体の上に降ってきて、付着したまま焼きあがった部分。 経年による、多少の擦れ・汚れ・痛みなど、御座います。 お写真でご判断の上、宜しくお願いいたします。 ご質問など御座いましたら、事前に、お願いいたします。 ☆商品は古い物ですので、経年の痛み、汚れはそれなりにあるとお考えくださり、古い物の味わいとしてお楽しみ下されば 幸いです。 ☆商品については極力丁寧な検品を心がけておりますが、不備等ありました場合、評価前に取引連絡にてご連絡お願いいたします。 ☆撮影時の天候やモニタの環境等で実際の商品とは色合いや質感が異なって見える場合がございます。 出来る限りコメントなどでも細かくお伝えする様、心がけておりますのでご理解・ご納得した上でご了承頂ける方のご購入お願いいたします。 ☆ダメージ等説明欄や写真でお知らせしておりますが、特に着物や帯などのお品は匂いなど感じ方は個人差がございますので完璧をお求めの方はご遠慮ください。 ☆素人の検品ですので、見落とし等あるかもしれませんがご理解・ご納得した上でご了承いただける方のご購入お願いいたします。 ☆発送方法・送料は、商品により個別で別途、ご連絡させて頂く事が御座います。ご不明な点などありましたら、事前にお問い合わせ下さいませ。 誠実に対応させていただきます。
-
TAIYOTOKI 大洋硬質磁器 カップ&ソーサ
¥1,500
大洋硬質磁器のティーカップのセットです。 麻雀パイ柄と遊び心満載のアイテムで個人的にもかなり気に入っています。 この子を活かせる方コレクションにいかがでしょうか。 こちらは1客のお値段で4客ございます。 カップ 約 7.6×9.7×6cm(口径×手持ちまで×高さ) ソーサ 約 13.1×13.1×1.8cm(縦×横×高さ) *サイズは写真の中の一つを計っております。 経年による、多少の擦れなど、御座います。 お写真でご判断の上、宜しくお願いいたします。 ご質問など御座いましたら、事前に、お願いいたします。 ☆商品は古い物ですので、経年の痛み、汚れはそれなりにあるとお考えくださり、古い物の味わいとしてお楽しみ下されば 幸いです。 ☆商品については極力丁寧な検品を心がけておりますが、不備等ありました場合、評価前に取引連絡にてご連絡お願いいたします。 ☆撮影時の天候やモニタの環境等で実際の商品とは色合いや質感が異なって見える場合がございます。 出来る限りコメントなどでも細かくお伝えする様、心がけておりますのでご理解・ご納得した上でご了承頂ける方のご購入お願いいたします。 ☆ダメージ等説明欄や写真でお知らせしておりますが、特に着物や帯などのお品は匂いなど感じ方は個人差がございますので完璧をお求めの方はご遠慮ください。 ☆素人の検品ですので、見落とし等あるかもしれませんがご理解・ご納得した上でご了承いただける方のご購入お願いいたします。 ☆発送方法・送料は、商品により個別で別途、ご連絡させて頂く事が御座います。ご不明な点などありましたら、事前にお問い合わせ下さいませ。 誠実に対応させていただきます。
-
昭和初期 印判手塩皿 サクラ文様 5枚組
¥3,000
昭和初期の手塩皿です。 直径約12.9cm程のお皿です。 見込みには可愛い桜が描かかれ とても目を引くお品です。 金縁の部分が経年劣化によりスレもございます。 古いモノを手にする醍醐味として、ご理解くださればと思います。 使い勝手がよく重宝するサイズ感で、春の訪れを感じさせてくれます。 一つ一つ不揃いなカタチもこの時代が創り出す味わいと温もりの象徴といえます。 なんといっても魅力は絶妙な大きさ! 大きいトレーやプレートにお惣菜を入れた豆皿を載せて、豆皿コーディネートに挑戦してみるのも一興。 取り皿やクッキー・デザート皿として使いやすいサイズ感も魅力です。 和だけでなく洋にもお使いいただけます。 サイズ 直径 約 12.9cm 高さ 約 2.5cm 写真の中の1枚を計っております。 時代を経た痛みや作成時の歪み、焼き付けの際に出る色むら・釉薬切れ・窯傷・ふりもの(注1)などございますが、古い物の味わいとお楽しみくださいませ。 注1)ふりもの・・・器体の表面に出来る黒褐色の点の事。焼成中に灰などが器体の上に降ってきて、付着したまま焼きあがった部分。 見込みに欠けが見える部分がございますが、生まれ(制作時に付きた傷)でございます。 釉薬もかかってございますので、当時の雰囲気とお楽しみいただけますと幸いです。 お好みのお皿をこの機会に探してみてはいかがですか? 古い物ですので1点モノばかりです。 出会うタイミングで一味も二味も違ってくることと思います。 一瞬の出会いにトキメキを感じていただければ幸いです。 経年による、多少の擦れ・汚れ・痛みなど、御座います。 お写真でご判断の上、宜しくお願いいたします。 ご質問など御座いましたら、事前に、お願いいたします。 ☆商品は古い物ですので、経年の痛み、汚れはそれなりにあるとお考えくださり、古い物の味わいとしてお楽しみ下されば 幸いです。 ☆商品については極力丁寧な検品を心がけておりますが、不備等ありました場合、評価前に取引連絡にてご連絡お願いいたします。 ☆撮影時の天候やモニタの環境等で実際の商品とは色合いや質感が異なって見える場合がございます。 出来る限りコメントなどでも細かくお伝えする様、心がけておりますのでご理解・ご納得した上でご了承頂ける方のご購入お願いいたします。 ☆ダメージ等説明欄や写真でお知らせしておりますが、特に着物や帯などのお品は匂いなど感じ方は個人差がございますので完璧をお求めの方はご遠慮ください。 ☆素人の検品ですので、見落とし等あるかもしれませんがご理解・ご納得した上でご了承いただける方のご購入お願いいたします。 ☆発送方法・送料は、商品により個別で別途、ご連絡させて頂く事が御座います。ご不明な点などありましたら、事前にお問い合わせ下さいませ。 誠実に対応させていただきます。
-
昭和初期 印判手塩皿 梅文様 5枚組
¥3,000
昭和初期の手塩皿です。 直径約10.9cm程の通常『豆皿』と言われる物です。 見込みには梅の文様が描かかれ とても可愛く目を引くお品です。 明治以降に主流となった技法の印判。 転写シートに描かれた絵柄を焼き付ているそう。 その為、絵柄がズレている、、、 そんな子もたまには居ます。 古いモノを手にする醍醐味として、ご理解くださればと思います。 お刺身のしょう油皿としても、そばの薬味入れなどでも、使い勝手がよく重宝します。 一つ一つ不揃いなカタチもこの時代が創り出す味わいと温もりの象徴といえます。 なんといっても魅力は絶妙な大きさ! 大きいトレーやプレートにお惣菜を入れた豆皿を載せて、豆皿コーディネートに挑戦してみるのも一興。 取り皿やクッキー・デザート皿として使いやすいサイズ感も魅力です。 和だけでなく洋にもお使いいただけます。 サイズ 直径 約 11cm 高さ 約 2.2cm 写真の中の1枚を計っております。 時代を経た痛みや作成時の歪み、焼き付けの際に出る色むら・釉薬切れ・窯傷・ふりもの(注1)などございますが、古い物の味わいとお楽しみくださいませ。 注1)ふりもの・・・器体の表面に出来る黒褐色の点の事。焼成中に灰などが器体の上に降ってきて、付着したまま焼きあがった部分。 見込みに欠けが見える部分がございますが、生まれ(制作時に付きた傷)でございます。 釉薬もかかってございますので、当時の雰囲気とお楽しみいただけますと幸いです。 印判皿は単色が多いお皿です。 色んな絵柄を楽しむことができ、珍しい絵柄を見つけるのも一興ですね。 お好みのお皿をこの機会に探してみてはいかがですか? 古い物ですので1点モノばかりです。 二度とご用意できないものとご了承くださいませ。 あなたの自分時間と豊かな空間のお手伝いが出来ましたら幸いです。 経年による、多少の擦れ・汚れ・痛みなど、御座います。 お写真でご判断の上、宜しくお願いいたします。 ご質問など御座いましたら、事前に、お願いいたします。 ☆商品は古い物ですので、経年の痛み、汚れはそれなりにあるとお考えくださり、古い物の味わいとしてお楽しみ下されば 幸いです。 ☆商品については極力丁寧な検品を心がけておりますが、不備等ありました場合、評価前に取引連絡にてご連絡お願いいたします。 ☆撮影時の天候やモニタの環境等で実際の商品とは色合いや質感が異なって見える場合がございます。 出来る限りコメントなどでも細かくお伝えする様、心がけておりますのでご理解・ご納得した上でご了承頂ける方のご購入お願いいたします。 ☆ダメージ等説明欄や写真でお知らせしておりますが、特に着物や帯などのお品は匂いなど感じ方は個人差がございますので完璧をお求めの方はご遠慮ください。 ☆素人の検品ですので、見落とし等あるかもしれませんがご理解・ご納得した上でご了承いただける方のご購入お願いいたします。 ☆発送方法・送料は、商品により個別で別途、ご連絡させて頂く事が御座います。ご不明な点などありましたら、事前にお問い合わせ下さいませ。 誠実に対応させていただきます。
-
昭和初期 印判手塩皿 菊・葉文様 5枚組
¥3,000
SOLD OUT
昭和初期の手塩皿です。 直径約10.9cm程の通常『豆皿』と言われる物です。 見込みには菊の文様と蔓葉が描かかれ とても可愛く目を引くお品です。 明治以降に主流となった技法の印判。 転写シートに描かれた絵柄を焼き付ているそう。 その為、絵柄がズレている、、、 そんな子もたまには居ます。 古いモノを手にする醍醐味として、ご理解くださればと思います。 お刺身のしょう油皿としても、そばの薬味入れなどでも、使い勝手がよく重宝します。 一つ一つ不揃いなカタチもこの時代が創り出す味わいと温もりの象徴といえます。 なんといっても魅力は絶妙な大きさ! 大きいトレーやプレートにお惣菜を入れた豆皿を載せて、豆皿コーディネートに挑戦してみるのも一興。 取り皿やクッキー・デザート皿として使いやすいサイズ感も魅力です。 和だけでなく洋にもお使いいただけます。 サイズ 直径 約 10.9cm 高さ 約 2cm 写真の中の1枚を計っております。 時代を経た痛みや作成時の歪み、焼き付けの際に出る色むら・釉薬切れ・窯傷・ふりもの(注1)などございますが、古い物の味わいとお楽しみくださいませ。 注1)ふりもの・・・器体の表面に出来る黒褐色の点の事。焼成中に灰などが器体の上に降ってきて、付着したまま焼きあがった部分。 見込みに欠けが見える部分がございますが、生まれ(制作時に付きた傷)でございます。 釉薬もかかってございますので、当時の雰囲気とお楽しみいただけますと幸いです。 印判皿は単色が多いお皿です。 色んな絵柄を楽しむことができ、珍しい絵柄を見つけるのも一興ですね。 お好みのお皿をこの機会に探してみてはいかがですか? 古い物ですので1点モノばかりです。 二度とご用意できないものとご了承くださいませ。 あなたの自分時間と豊かな空間のお手伝いが出来ましたら幸いです。 経年による、多少の擦れ・汚れ・痛みなど、御座います。 お写真でご判断の上、宜しくお願いいたします。 ご質問など御座いましたら、事前に、お願いいたします。 ☆商品は古い物ですので、経年の痛み、汚れはそれなりにあるとお考えくださり、古い物の味わいとしてお楽しみ下されば 幸いです。 ☆商品については極力丁寧な検品を心がけておりますが、不備等ありました場合、評価前に取引連絡にてご連絡お願いいたします。 ☆撮影時の天候やモニタの環境等で実際の商品とは色合いや質感が異なって見える場合がございます。 出来る限りコメントなどでも細かくお伝えする様、心がけておりますのでご理解・ご納得した上でご了承頂ける方のご購入お願いいたします。 ☆ダメージ等説明欄や写真でお知らせしておりますが、特に着物や帯などのお品は匂いなど感じ方は個人差がございますので完璧をお求めの方はご遠慮ください。 ☆素人の検品ですので、見落とし等あるかもしれませんがご理解・ご納得した上でご了承いただける方のご購入お願いいたします。 ☆発送方法・送料は、商品により個別で別途、ご連絡させて頂く事が御座います。ご不明な点などありましたら、事前にお問い合わせ下さいませ。 誠実に対応させていただきます。
-
昭和初期 印判手塩皿 ダルマ文様 5枚組
¥3,500
昭和初期の手塩皿です。 直径約12.9cm程のお皿です。 見込みにはへの字口のダルマ様が描かかれ とても目を引くお品です。 手書きでのだるまさんでございますので、経年劣化によるスレもございます。 古いモノを手にする醍醐味として、ご理解くださればと思います。 使い勝手がよく重宝するサイズ感で、ダルマ様のお顔の躍動感に感動します。 一つ一つ不揃いなカタチもこの時代が創り出す味わいと温もりの象徴といえます。 なんといっても魅力は絶妙な大きさ! 大きいトレーやプレートにお惣菜を入れた豆皿を載せて、豆皿コーディネートに挑戦してみるのも一興。 取り皿やクッキー・デザート皿として使いやすいサイズ感も魅力です。 和だけでなく洋にもお使いいただけます。 サイズ 直径 約 12.9cm 高さ 約 2.5cm 写真の中の1枚を計っております。 時代を経た痛みや作成時の歪み、焼き付けの際に出る色むら・釉薬切れ・窯傷・ふりもの(注1)などございますが、古い物の味わいとお楽しみくださいませ。 注1)ふりもの・・・器体の表面に出来る黒褐色の点の事。焼成中に灰などが器体の上に降ってきて、付着したまま焼きあがった部分。 見込みに欠けが見える部分がございますが、生まれ(制作時に付きた傷)でございます。 釉薬もかかってございますので、当時の雰囲気とお楽しみいただけますと幸いです。 お好みのお皿をこの機会に探してみてはいかがですか? 古い物ですので1点モノばかりです。 出会うタイミングで一味も二味も違ってくることと思います。 一瞬の出会いにトキメキを感じていただければ幸いです。 経年による、多少の擦れ・汚れ・痛みなど、御座います。 お写真でご判断の上、宜しくお願いいたします。 ご質問など御座いましたら、事前に、お願いいたします。 ☆商品は古い物ですので、経年の痛み、汚れはそれなりにあるとお考えくださり、古い物の味わいとしてお楽しみ下されば 幸いです。 ☆商品については極力丁寧な検品を心がけておりますが、不備等ありました場合、評価前に取引連絡にてご連絡お願いいたします。 ☆撮影時の天候やモニタの環境等で実際の商品とは色合いや質感が異なって見える場合がございます。 出来る限りコメントなどでも細かくお伝えする様、心がけておりますのでご理解・ご納得した上でご了承頂ける方のご購入お願いいたします。 ☆ダメージ等説明欄や写真でお知らせしておりますが、特に着物や帯などのお品は匂いなど感じ方は個人差がございますので完璧をお求めの方はご遠慮ください。 ☆素人の検品ですので、見落とし等あるかもしれませんがご理解・ご納得した上でご了承いただける方のご購入お願いいたします。 ☆発送方法・送料は、商品により個別で別途、ご連絡させて頂く事が御座います。ご不明な点などありましたら、事前にお問い合わせ下さいませ。 誠実に対応させていただきます。
-
オールドノリタケ 火鉢 染付シリーズ 松菊紅葉山岳×白
¥23,000
染め付けシリーズでは馴染み深い火鉢です。 飾っているだけでも上品さがうかがえます。 久しぶりにお目見えしましたが、目見麗しく、心惹かれるお品です。 オールドノリタケのほとんどが、上絵付使用。 *上絵付 素焼きの生地上に透明釉を高温で焼き付け、釉上に上絵具で図案デザインを施した後、低温で焼き付ける技法 その為、藍色のデザインがとてもきれいに発色し鮮やかです。 こちらは陶印から昭和13年ごろの物だと推測されます。 海外では 花鉢の代わりに玄関やリビングなどにも 使われています。 お店の什器やインテリアのアクセントにいかがでしょうか? サイズ 直径 約 25.3cm 高さ 約 23.5cm 経年による肌の擦れなど多少御座いますが、とても綺麗な美品でございます。 角度や光の関係で多少、現物とは異なる事がございますが出来る限りコメントなどでも細かくお伝えする様、心がけておりますのでご理解・ご納得した上でご了承頂ける方のご購入お願いいたします。 ☆商品は古い物ですので、経年の痛み、汚れはそれなりにあるとお考えください。 ☆商品については極力丁寧な検品を心がけておりますが、不備等ありました場合、評価前に取引連絡にてご連絡お願いいたします。 ☆撮影時の天候やモニタの環境等で実際の商品とは色合いや質感が異なって見える場合がございます。 出来る限りコメントなどでも細かくお伝えする様、心がけておりますのでご理解・ご納得した上でご了承頂ける方のご購入お願いいたします。 ☆ダメージ等説明欄や写真でお知らせしておりますが、特に着物や帯などのお品は匂いなど感じ方は個人差がございますので完璧をお求めの方はご遠慮ください。 ☆素人の検品ですので、見落とし等あるかもしれませんがご理解・ご納得した上でご了承いただける方のご購入お願いいたします。 ☆発送方法・送料は、商品により個別で別途、ご連絡させて頂く事が御座います。ご不明な点などありましたら、事前にお問い合わせ下さいませ。 誠実に対応させていただきます。
-
日陶 ヤジロベー印 オールドノリタケ 火鉢 朱地 手書き 薔薇
¥15,000
SOLD OUT
モダンなバラを取り入れていて、朱地でヤジロベー印は人気が高く、なかなかお目見えできないお品です。 久しぶりにお会いしましたが、目見麗しく、心惹かれるお品です。 オールドノリタケのほとんどが、上絵付使用。 *上絵付 素焼きの生地上に透明釉を高温で焼き付け、釉上に上絵具で図案デザインを施した後、低温で焼き付ける技法 こちらは陶印から1912年大正元年ごろ、主に国内向けにつくられた火鉢になります。 海外では 花鉢の代わりに玄関やリビングなどにも 使われています。 お店の什器やインテリアのアクセントにいかがでしょうか? サイズ 直径 約 25.4cm 高さ 約 23.8cm 火鉢の縁や側面上部に火箸のあたり跡がございます。 横から見るとあたり跡は気にならないと思います。飾って楽しむにはgood! 写真にてご確認くださいませ。 ※アンティーク物に付きまして 現代の電気窯のように決められた一定の温度管理は難しく、その為、ゆがみ・ヒッツキ・ホツ(縁の部分の欠け)・印判柄のズレ・貫入(釉薬のひび)・釉薬切れ・窯傷・ふりもの(表面に出来る黒褐色の点のこと。焼成中に肺などが付着したまま焼きあがった部分)などがございます。 当時の古い物の味わいとし、お楽しみいただけますと幸いです。 角度や光の関係で多少、現物とは異なる事がございますが出来る限りコメントなどでも細かくお伝えする様、心がけておりますのでご理解・ご納得した上でご了承頂ける方のご購入お願いいたします。 ☆商品は古い物ですので、経年の痛み、汚れはそれなりにあるとお考えください。 ☆商品については極力丁寧な検品を心がけておりますが、不備等ありました場合、評価前に取引連絡にてご連絡お願いいたします。 ☆撮影時の天候やモニタの環境等で実際の商品とは色合いや質感が異なって見える場合がございます。 出来る限りコメントなどでも細かくお伝えする様、心がけておりますのでご理解・ご納得した上でご了承頂ける方のご購入お願いいたします。 ☆ダメージ等説明欄や写真でお知らせしておりますが、特に着物や帯などのお品は匂いなど感じ方は個人差がございますので完璧をお求めの方はご遠慮ください。 ☆素人の検品ですので、見落とし等あるかもしれませんがご理解・ご納得した上でご了承いただける方のご購入お願いいたします。 ☆発送方法・送料は、商品により個別で別途、ご連絡させて頂く事が御座います。ご不明な点などありましたら、事前にお問い合わせ下さいませ。 誠実に対応させていただきます。
-
昭和初期 印判手塩皿 山小屋文様 5枚組 b
¥3,800
昭和初期の手塩皿です。 直径約10cm程の通常『豆皿』と言われる物です。 見込みには山小屋文様が描かかれ とても可愛く目を引くお品です。 明治以降に主流となった技法の印判。 転写シートに描かれた絵柄を焼き付ているそう。 その為、絵柄がズレている、、、 そんな子もたまには居ます。 古いモノを手にする醍醐味として、ご理解くださればと思います。 お刺身のしょう油皿としても、そばの薬味入れなどでも、使い勝手がよく重宝します。 一つ一つ不揃いなカタチもこの時代が創り出す味わいと温もりの象徴といえます。 なんといっても魅力は絶妙な大きさ! 大きいトレーやプレートにお惣菜を入れた豆皿を載せて、豆皿コーディネートに挑戦してみるのも一興。 取り皿やクッキー・デザート皿として使いやすいサイズ感も魅力です。 和だけでなく洋にもお使いいただけます。 サイズ 直径 約 11.2cm 高さ 約 2.1cm 写真の中の1枚を計っております。 時代を経た痛みや作成時の歪み、焼き付けの際に出る色むら・釉薬切れ・窯傷・ふりもの(注1)などございますが、古い物の味わいとお楽しみくださいませ。 注1)ふりもの・・・器体の表面に出来る黒褐色の点の事。焼成中に灰などが器体の上に降ってきて、付着したまま焼きあがった部分。 見込みに欠けが見える部分がございますが、生まれ(制作時に付きた傷)でございます。 釉薬もかかってございますので、当時の雰囲気とお楽しみいただけますと幸いです。 印判皿は単色が多いお皿です。 色んな絵柄を楽しむことができ、珍しい絵柄を見つけるのも一興ですね。 お好みのお皿をこの機会に探してみてはいかがですか? 古い物ですので1点モノばかりです。 二度とご用意できないものとご了承くださいませ。 あなたの自分時間と豊かな空間のお手伝いが出来ましたら幸いです。 経年による、多少の擦れ・汚れ・痛みなど、御座います。 お写真でご判断の上、宜しくお願いいたします。 ご質問など御座いましたら、事前に、お願いいたします。 ☆商品は古い物ですので、経年の痛み、汚れはそれなりにあるとお考えくださり、古い物の味わいとしてお楽しみ下されば 幸いです。 ☆商品については極力丁寧な検品を心がけておりますが、不備等ありました場合、評価前に取引連絡にてご連絡お願いいたします。 ☆撮影時の天候やモニタの環境等で実際の商品とは色合いや質感が異なって見える場合がございます。 出来る限りコメントなどでも細かくお伝えする様、心がけておりますのでご理解・ご納得した上でご了承頂ける方のご購入お願いいたします。 ☆ダメージ等説明欄や写真でお知らせしておりますが、特に着物や帯などのお品は匂いなど感じ方は個人差がございますので完璧をお求めの方はご遠慮ください。 ☆素人の検品ですので、見落とし等あるかもしれませんがご理解・ご納得した上でご了承いただける方のご購入お願いいたします。 ☆発送方法・送料は、商品により個別で別途、ご連絡させて頂く事が御座います。ご不明な点などありましたら、事前にお問い合わせ下さいませ。 誠実に対応させていただきます。
-
昭和初期 印判手塩皿 山小屋文様 5枚組 a
¥3,800
昭和初期の手塩皿です。 直径約10cm程の通常『豆皿』と言われる物です。 見込みには山小屋文様が描かかれ とても可愛く目を引くお品です。 明治以降に主流となった技法の印判。 転写シートに描かれた絵柄を焼き付ているそう。 その為、絵柄がズレている、、、 そんな子もたまには居ます。 古いモノを手にする醍醐味として、ご理解くださればと思います。 お刺身のしょう油皿としても、そばの薬味入れなどでも、使い勝手がよく重宝します。 一つ一つ不揃いなカタチもこの時代が創り出す味わいと温もりの象徴といえます。 なんといっても魅力は絶妙な大きさ! 大きいトレーやプレートにお惣菜を入れた豆皿を載せて、豆皿コーディネートに挑戦してみるのも一興。 取り皿やクッキー・デザート皿として使いやすいサイズ感も魅力です。 和だけでなく洋にもお使いいただけます。 サイズ 直径 約 11.2cm 高さ 約 2.1cm 写真の中の1枚を計っております。 時代を経た痛みや作成時の歪み、焼き付けの際に出る色むら・釉薬切れ・窯傷・ふりもの(注1)などございますが、古い物の味わいとお楽しみくださいませ。 注1)ふりもの・・・器体の表面に出来る黒褐色の点の事。焼成中に灰などが器体の上に降ってきて、付着したまま焼きあがった部分。 縁に欠けが見える部分がございますが、生まれ(制作時に付いた傷)でございます。 釉薬もかかってございますので、当時の雰囲気とお楽しみいただけますと幸いです。 印判皿は単色が多いお皿です。 色んな絵柄を楽しむことができ、珍しい絵柄を見つけるのも一興ですね。 お好みのお皿をこの機会に探してみてはいかがですか? 古い物ですので1点モノばかりです。 二度とご用意できないものとご了承くださいませ。 あなたの自分時間と豊かな空間のお手伝いが出来ましたら幸いです。 経年による、多少の擦れ・汚れ・痛みなど、御座います。 お写真でご判断の上、宜しくお願いいたします。 ご質問など御座いましたら、事前に、お願いいたします。 ☆商品は古い物ですので、経年の痛み、汚れはそれなりにあるとお考えくださり、古い物の味わいとしてお楽しみ下されば 幸いです。 ☆商品については極力丁寧な検品を心がけておりますが、不備等ありました場合、評価前に取引連絡にてご連絡お願いいたします。 ☆撮影時の天候やモニタの環境等で実際の商品とは色合いや質感が異なって見える場合がございます。 出来る限りコメントなどでも細かくお伝えする様、心がけておりますのでご理解・ご納得した上でご了承頂ける方のご購入お願いいたします。 ☆ダメージ等説明欄や写真でお知らせしておりますが、特に着物や帯などのお品は匂いなど感じ方は個人差がございますので完璧をお求めの方はご遠慮ください。 ☆素人の検品ですので、見落とし等あるかもしれませんがご理解・ご納得した上でご了承いただける方のご購入お願いいたします。 ☆発送方法・送料は、商品により個別で別途、ご連絡させて頂く事が御座います。ご不明な点などありましたら、事前にお問い合わせ下さいませ。 誠実に対応させていただきます。
-
昭和初期 印判手塩皿 桜文様 5枚組
¥3,800
昭和初期の手塩皿です。 直径約10cm程の通常『豆皿』と言われる物です。 見込みには桜や扇など吉祥文様が描かかれ とても可愛く目を引くお品です。 明治以降に主流となった技法の印判。 転写シートに描かれた絵柄を焼き付ているそう。 その為、絵柄がズレている、、、 そんな子もたまには居ます。 古いモノを手にする醍醐味として、ご理解くださればと思います。 お刺身のしょう油皿としても、そばの薬味入れなどでも、使い勝手がよく重宝します。 一つ一つ不揃いなカタチもこの時代が創り出す味わいと温もりの象徴といえます。 なんといっても魅力は絶妙な大きさ! 大きいトレーやプレートにお惣菜を入れた豆皿を載せて、豆皿コーディネートに挑戦してみるのも一興。 取り皿やクッキー・デザート皿として使いやすいサイズ感も魅力です。 和だけでなく洋にもお使いいただけます。 サイズ 直径 約 12.3cm 高さ 約 2.1cm 写真の中の1枚を計っております。 時代を経た痛みや作成時の歪み、焼き付けの際に出る色むら・釉薬切れ・窯傷・ふりもの(注1)などございますが、古い物の味わいとお楽しみくださいませ。 注1)ふりもの・・・器体の表面に出来る黒褐色の点の事。焼成中に灰などが器体の上に降ってきて、付着したまま焼きあがった部分。 印判皿は単色が多いお皿です。 色んな絵柄を楽しむことができ、珍しい絵柄を見つけるのも一興ですね。 お好みのお皿をこの機会に探してみてはいかがですか? 古い物ですので1点モノばかりです。 二度とご用意できないものとご了承くださいませ。 あなたの自分時間と豊かな空間のお手伝いが出来ましたら幸いです。 経年による、多少の擦れ・汚れ・痛みなど、御座います。 お写真でご判断の上、宜しくお願いいたします。 ご質問など御座いましたら、事前に、お願いいたします。 ☆商品は古い物ですので、経年の痛み、汚れはそれなりにあるとお考えくださり、古い物の味わいとしてお楽しみ下されば 幸いです。 ☆商品については極力丁寧な検品を心がけておりますが、不備等ありました場合、評価前に取引連絡にてご連絡お願いいたします。 ☆撮影時の天候やモニタの環境等で実際の商品とは色合いや質感が異なって見える場合がございます。 出来る限りコメントなどでも細かくお伝えする様、心がけておりますのでご理解・ご納得した上でご了承頂ける方のご購入お願いいたします。 ☆ダメージ等説明欄や写真でお知らせしておりますが、特に着物や帯などのお品は匂いなど感じ方は個人差がございますので完璧をお求めの方はご遠慮ください。 ☆素人の検品ですので、見落とし等あるかもしれませんがご理解・ご納得した上でご了承いただける方のご購入お願いいたします。 ☆発送方法・送料は、商品により個別で別途、ご連絡させて頂く事が御座います。ご不明な点などありましたら、事前にお問い合わせ下さいませ。 誠実に対応させていただきます。
-
昭和初期 印判手塩皿 ひよこ文様 5枚組
¥3,800
SOLD OUT
昭和初期の手塩皿です。 直径約10cm程の通常『豆皿』と言われる物です。 見込みには沢山のひよこちゃんが描かかれ とても可愛く目を引くお品です。 明治以降に主流となった技法の印判。 転写シートに描かれた絵柄を焼き付ているそう。 その為、絵柄がズレている、、、 そんな子もたまには居ます。 古いモノを手にする醍醐味として、ご理解くださればと思います。 お刺身のしょう油皿としても、そばの薬味入れなどでも、使い勝手がよく重宝します。 一つ一つ不揃いなカタチもこの時代が創り出す味わいと温もりの象徴といえます。 なんといっても魅力は絶妙な大きさ! 大きいトレーやプレートにお惣菜を入れた豆皿を載せて、豆皿コーディネートに挑戦してみるのも一興。 取り皿やクッキー・デザート皿として使いやすいサイズ感も魅力です。 和だけでなく洋にもお使いいただけます。 サイズ 直径 約 10.5cm 高さ 約 2cm 写真の中の1枚を計っております。 時代を経た痛みや作成時の歪み、焼き付けの際に出る色むら・釉薬切れ・窯傷・ふりもの(注1)などございますが、古い物の味わいとお楽しみくださいませ。 注1)ふりもの・・・器体の表面に出来る黒褐色の点の事。焼成中に灰などが器体の上に降ってきて、付着したまま焼きあがった部分。 印判皿は単色が多いお皿です。 色んな絵柄を楽しむことができ、珍しい絵柄を見つけるのも一興ですね。 お好みのお皿をこの機会に探してみてはいかがですか? 古い物ですので1点モノばかりです。 二度とご用意できないものとご了承くださいませ。 自分時間と豊かな空間のお手伝いが出来ましたら幸いです。 経年による、多少の擦れ・汚れ・痛みなど、御座います。 お写真でご判断の上、宜しくお願いいたします。 ご質問など御座いましたら、事前に、お願いいたします。 ☆商品は古い物ですので、経年の痛み、汚れはそれなりにあるとお考えくださり、古い物の味わいとしてお楽しみ下されば 幸いです。 ☆商品については極力丁寧な検品を心がけておりますが、不備等ありました場合、評価前に取引連絡にてご連絡お願いいたします。 ☆撮影時の天候やモニタの環境等で実際の商品とは色合いや質感が異なって見える場合がございます。 出来る限りコメントなどでも細かくお伝えする様、心がけておりますのでご理解・ご納得した上でご了承頂ける方のご購入お願いいたします。 ☆ダメージ等説明欄や写真でお知らせしておりますが、特に着物や帯などのお品は匂いなど感じ方は個人差がございますので完璧をお求めの方はご遠慮ください。 ☆素人の検品ですので、見落とし等あるかもしれませんがご理解・ご納得した上でご了承いただける方のご購入お願いいたします。 ☆発送方法・送料は、商品により個別で別途、ご連絡させて頂く事が御座います。ご不明な点などありましたら、事前にお問い合わせ下さいませ。 誠実に対応させていただきます。
-
昭和初期 印判手塩皿 唐草牡丹文様 a 5枚組
¥3,800
昭和初期の手塩皿です。 直径約11cm程の少通常『豆皿』。 見込みには唐草と牡丹の花が描かかれ とても可愛く目を引くお品です。 明治以降に主流となった技法の印判。 転写シートに描かれた絵柄を焼き付ているそう。 その為、絵柄がズレている、、、 そんな子もたまには居ます。 古いモノを手にする醍醐味として、ご理解くださればと思います。 お刺身のしょう油皿としても、そばの薬味入れなどでも、使い勝手がよく重宝します。 一つ一つ不揃いなカタチもこの時代が創り出す味わいと温もりの象徴といえます。 なんといっても魅力は絶妙な大きさ! 大きいトレーやプレートにお惣菜を入れた豆皿を載せて、豆皿コーディネートに挑戦してみるのも一興。 取り皿やクッキー・デザート皿として使いやすいサイズ感も魅力です。 和だけでなく洋にもお使いいただけます。 古い物ですので、一点モノばかりです。二度とお目にかかれない逸品ばかりです。 お好みのお皿をこの機会に探してみてはいかがですか?。 ❁唐草の云われ❁ 生命力が強く途切れることなく蔓をのばしていくことから「繁栄・長寿」などの意味があり、縁起のいい文様。 蔓(つる)は音読みではマンなので「万」、帯を音読みでタイ、タイを「代」と読み替えそれが帯のようにつらなっていることから一族の万代の繁栄、長寿の意味を持ちます。 縁起の良い雄唐草の風呂敷が好まれて各家庭に在ったことから、泥棒さんの使うアイテムが唐草の風呂敷だった、、、という事らしいです。 サイズ 直径 約 10.8cm 高さ 約 1.8cm 写真の中の1枚を計っております。 時代を経た痛みや作成時の歪み、焼き付けの際に出る色むら・釉薬切れ・窯傷・ふりもの(注1)などございますが、古い物の味わいとお楽しみくださいませ。 注1)ふりもの・・・器体の表面に出来る黒褐色の点の事。焼成中に灰などが器体の上に降ってきて、付着したまま焼きあがった部分。 経年による、多少の擦れ・汚れ・痛みなど、御座います。 お写真でご判断の上、宜しくお願いいたします。 ご質問など御座いましたら、事前に、お願いいたします。 ☆商品は古い物ですので、経年の痛み、汚れはそれなりにあるとお考えくださり、古い物の味わいとしてお楽しみ下されば 幸いです。 ☆商品については極力丁寧な検品を心がけておりますが、不備等ありました場合、評価前に取引連絡にてご連絡お願いいたします。 ☆撮影時の天候やモニタの環境等で実際の商品とは色合いや質感が異なって見える場合がございます。 出来る限りコメントなどでも細かくお伝えする様、心がけておりますのでご理解・ご納得した上でご了承頂ける方のご購入お願いいたします。 ☆ダメージ等説明欄や写真でお知らせしておりますが、特に着物や帯などのお品は匂いなど感じ方は個人差がございますので完璧をお求めの方はご遠慮ください。 ☆素人の検品ですので、見落とし等あるかもしれませんがご理解・ご納得した上でご了承いただける方のご購入お願いいたします。 ☆発送方法・送料は、商品により個別で別途、ご連絡させて頂く事が御座います。ご不明な点などありましたら、事前にお問い合わせ下さいませ。 誠実に対応させていただきます。
-
昭和初期 印判手塩皿 唐草牡丹文様 b 5枚組
¥3,800
昭和初期の手塩皿です。 直径約11cm程の少通常『豆皿』。 見込みには唐草と牡丹の花が描かかれ とても可愛く目を引くお品です。 明治以降に主流となった技法の印判。 転写シートに描かれた絵柄を焼き付ているそう。 その為、絵柄がズレている、、、 そんな子もたまには居ます。 古いモノを手にする醍醐味として、ご理解くださればと思います。 お刺身のしょう油皿としても、そばの薬味入れなどでも、使い勝手がよく重宝します。 一つ一つ不揃いなカタチもこの時代が創り出す味わいと温もりの象徴といえます。 なんといっても魅力は絶妙な大きさ! 大きいトレーやプレートにお惣菜を入れた豆皿を載せて、豆皿コーディネートに挑戦してみるのも一興。 取り皿やクッキー・デザート皿として使いやすいサイズ感も魅力です。 和だけでなく洋にもお使いいただけます。 古い物ですので、一点モノばかりです。二度とお目にかかれない逸品ばかりです。 お好みのお皿をこの機会に探してみてはいかがですか?。 ❁唐草の云われ❁ 生命力が強く途切れることなく蔓をのばしていくことから「繁栄・長寿」などの意味があり、縁起のいい文様。 蔓(つる)は音読みではマンなので「万」、帯を音読みでタイ、タイを「代」と読み替えそれが帯のようにつらなっていることから一族の万代の繁栄、長寿の意味を持ちます。 縁起の良い雄唐草の風呂敷が好まれて各家庭に在ったことから、泥棒さんの使うアイテムが唐草の風呂敷だった、、、という事らしいです。 サイズ 直径 約 10.8cm 高さ 約 1.8cm 写真の中の1枚を計っております。 時代を経た痛みや作成時の歪み、焼き付けの際に出る色むら・釉薬切れ・窯傷・ふりもの(注1)などございますが、古い物の味わいとお楽しみくださいませ。 注1)ふりもの・・・器体の表面に出来る黒褐色の点の事。焼成中に灰などが器体の上に降ってきて、付着したまま焼きあがった部分。 経年による、多少の擦れ・汚れ・痛みなど、御座います。 お写真でご判断の上、宜しくお願いいたします。 ご質問など御座いましたら、事前に、お願いいたします。 ☆商品は古い物ですので、経年の痛み、汚れはそれなりにあるとお考えくださり、古い物の味わいとしてお楽しみ下されば 幸いです。 ☆商品については極力丁寧な検品を心がけておりますが、不備等ありました場合、評価前に取引連絡にてご連絡お願いいたします。 ☆撮影時の天候やモニタの環境等で実際の商品とは色合いや質感が異なって見える場合がございます。 出来る限りコメントなどでも細かくお伝えする様、心がけておりますのでご理解・ご納得した上でご了承頂ける方のご購入お願いいたします。 ☆ダメージ等説明欄や写真でお知らせしておりますが、特に着物や帯などのお品は匂いなど感じ方は個人差がございますので完璧をお求めの方はご遠慮ください。 ☆素人の検品ですので、見落とし等あるかもしれませんがご理解・ご納得した上でご了承いただける方のご購入お願いいたします。 ☆発送方法・送料は、商品により個別で別途、ご連絡させて頂く事が御座います。ご不明な点などありましたら、事前にお問い合わせ下さいませ。 誠実に対応させていただきます。
-
ロイヤルコペンハーゲン 置物 鳥
¥6,500
SOLD OUT
北欧デンマーク産の磁器で18世紀後期から生産されています。 豪華さや気品ある意匠を、卓越した技術で表現し世界にその名を知られています。 仲の良さそうな小鳥のカップル。 優しい雰囲気の寄り添い方が幸せを運んできてくれるようで、とても和やかになります。 毎日の暮らしの中で好きなものに囲まれて、より一層幸せ体験を感じていただきたい。 そんな逸品です。 磁器の原料を型に流し入れて作るフィギュリンは、高度な技術で接合され、そのつなぎ目はひとつとして分からぬように丁寧に仕上げられています。 また、手作業により、丁寧に彩色されています。 サイズ 約 10.8×5×5cm 時代を経た痛みや作成時の歪み、焼き付けの際に出る色むら・釉薬切れ・窯傷・ふりもの(注1)などございますが、古い物の味わいとお楽しみくださいませ。 注1)ふりもの・・・器体の表面に出来る黒褐色の点の事。焼成中に灰などが器体の上に降ってきて、付着したまま焼きあがった部分。 古い物ですので1点モノばかりでございます。 二度とお目にかかれない商品ばかりです。 同じものはご準備出来ないものとご了承くださいませ。 ご質問など御座いましたら、事前に、お願いいたします。 経年による、多少の擦れ・汚れ・痛みなど、御座います。 お写真でご判断の上、宜しくお願いいたします。 ☆商品は古い物ですので、経年の痛み、汚れはそれなりにあるとお考えくださり、古い物の味わいとしてお楽しみ下されば 幸いです。 ☆商品については極力丁寧な検品を心がけておりますが、不備等ありました場合、評価前に取引連絡にてご連絡お願いいたします。 ☆撮影時の天候やモニタの環境等で実際の商品とは色合いや質感が異なって見える場合がございます。 出来る限りコメントなどでも細かくお伝えする様、心がけておりますのでご理解・ご納得した上でご了承頂ける方のご購入お願いいたします。 ☆ダメージ等説明欄や写真でお知らせしておりますが、特に着物や帯などのお品は匂いなど感じ方は個人差がございますので完璧をお求めの方はご遠慮ください。 ☆素人の検品ですので、見落とし等あるかもしれませんがご理解・ご納得した上でご了承いただける方のご購入お願いいたします。 ☆発送方法・送料は、商品により個別で別途、ご連絡させて頂く事が御座います。ご不明な点などありましたら、事前にお問い合わせ下さいませ。 誠実に対応させていただきます。
-
ローゼンタール オーバルプレート 長皿
¥13,000
金縁のデザインとファンクションが融合した可憐で美しいスタジオラインのオーバルプレートで、拘りのファンが沢山います。 ディナーが華やぐこと間違いないでしょう。 古い物ですので、一点モノばかりです。二度とお目にかかれない逸品ばかりです。 お好みのお皿をこの機会に探してみてはいかがですか?。 サイズ 約 33.5×23.5×3.3cm 時代を経た痛みや作成時の歪み、焼き付けの際に出る色むら・釉薬切れ・窯傷・ふりもの(注1)などございますが、古い物の味わいとお楽しみくださいませ。 注1)ふりもの・・・器体の表面に出来る黒褐色の点の事。焼成中に灰などが器体の上に降ってきて、付着したまま焼きあがった部分。 経年による、多少の擦れ・汚れ・痛みなど、御座います。 お写真でご判断の上、宜しくお願いいたします。 ご質問など御座いましたら、事前に、お願いいたします。 ☆商品は古い物ですので、経年の痛み、汚れはそれなりにあるとお考えくださり、古い物の味わいとしてお楽しみ下されば 幸いです。 ☆商品については極力丁寧な検品を心がけておりますが、不備等ありました場合、評価前に取引連絡にてご連絡お願いいたします。 ☆撮影時の天候やモニタの環境等で実際の商品とは色合いや質感が異なって見える場合がございます。 出来る限りコメントなどでも細かくお伝えする様、心がけておりますのでご理解・ご納得した上でご了承頂ける方のご購入お願いいたします。 ☆ダメージ等説明欄や写真でお知らせしておりますが、特に着物や帯などのお品は匂いなど感じ方は個人差がございますので完璧をお求めの方はご遠慮ください。 ☆素人の検品ですので、見落とし等あるかもしれませんがご理解・ご納得した上でご了承いただける方のご購入お願いいたします。 ☆発送方法・送料は、商品により個別で別途、ご連絡させて頂く事が御座います。ご不明な点などありましたら、事前にお問い合わせ下さいませ。 誠実に対応させていただきます。
-
昭和初期 印判手塩皿 幸せの四つ葉唐草文様 5枚組
¥3,800
SOLD OUT
昭和初期の手塩皿です。 直径約11cm程の少通常『豆皿』。 見込みには大きく『四つ葉』が描かかれ とても可愛く目を引くお品です。 明治以降に主流となった技法の印判。 転写シートに描かれた絵柄を焼き付ているそう。 その為、絵柄がズレている、、、 そんな子もたまには居ます。 古いモノを手にする醍醐味として、ご理解くださればと思います。 お刺身のしょう油皿としても、そばの薬味入れなどでも、使い勝手がよく重宝します。 一つ一つ不揃いなカタチもこの時代が創り出す味わいと温もりの象徴といえます。 なんといっても魅力は絶妙な大きさ! 大きいトレーやプレートにお惣菜を入れた豆皿を載せて、豆皿コーディネートに挑戦してみるのも一興。 取り皿やクッキー・デザート皿として使いやすいサイズ感も魅力です。 和だけでなく洋にもお使いいただけます。 古い物ですので、一点モノばかりです。二度とお目にかかれない逸品ばかりです。 お好みのお皿をこの機会に探してみてはいかがですか?。 サイズ 直径 約 10.9cm 高さ 約 2cm 写真の中の1枚を計っております。 時代を経た痛みや作成時の歪み、焼き付けの際に出る色むら・釉薬切れ・窯傷・ふりもの(注1)などございますが、古い物の味わいとお楽しみくださいませ。 注1)ふりもの・・・器体の表面に出来る黒褐色の点の事。焼成中に灰などが器体の上に降ってきて、付着したまま焼きあがった部分。 経年による、多少の擦れ・汚れ・痛みなど、御座います。 お写真でご判断の上、宜しくお願いいたします。 ご質問など御座いましたら、事前に、お願いいたします。 ☆商品は古い物ですので、経年の痛み、汚れはそれなりにあるとお考えくださり、古い物の味わいとしてお楽しみ下されば 幸いです。 ☆商品については極力丁寧な検品を心がけておりますが、不備等ありました場合、評価前に取引連絡にてご連絡お願いいたします。 ☆撮影時の天候やモニタの環境等で実際の商品とは色合いや質感が異なって見える場合がございます。 出来る限りコメントなどでも細かくお伝えする様、心がけておりますのでご理解・ご納得した上でご了承頂ける方のご購入お願いいたします。 ☆ダメージ等説明欄や写真でお知らせしておりますが、特に着物や帯などのお品は匂いなど感じ方は個人差がございますので完璧をお求めの方はご遠慮ください。 ☆素人の検品ですので、見落とし等あるかもしれませんがご理解・ご納得した上でご了承いただける方のご購入お願いいたします。 ☆発送方法・送料は、商品により個別で別途、ご連絡させて頂く事が御座います。ご不明な点などありましたら、事前にお問い合わせ下さいませ。 誠実に対応させていただきます。
-
昭和初期 印判手塩皿 どんぐり柄 5枚組 b
¥3,800
SOLD OUT
昭和初期の手塩皿です。 直径約11cm程の少通常『豆皿』。 見込みには大きく『どんぐり』が描かれ とても可愛く目を引くお品です。 明治以降に主流となった技法の印判。 転写シートに描かれた絵柄を焼き付ているそう。 その為、絵柄がズレている、、、 そんな子もたまには居ます。 古いモノを手にする醍醐味として、ご理解くださればと思います。 お刺身のしょう油皿としても、そばの薬味入れなどでも、使い勝手がよく重宝します。 一つ一つ不揃いなカタチもこの時代が創り出す味わいと温もりの象徴といえます。 なんといっても魅力は絶妙な大きさ! 大きいトレーやプレートにお惣菜を入れた豆皿を載せて、豆皿コーディネートに挑戦してみるのも一興。 取り皿やクッキー・デザート皿として使いやすいサイズ感も魅力です。 和だけでなく洋にもお使いいただけます。 古い物ですので、一点モノばかりです。二度とお目にかかれない逸品ばかりです。 お好みのお皿をこの機会に探してみてはいかがですか?。 サイズ 直径 約 11.2cm 高さ 約 2cm 写真の中の1枚を計っております。 時代を経た痛みや作成時の歪み、焼き付けの際に出る色むら・釉薬切れ・窯傷・ふりもの(注1)などございますが、古い物の味わいとお楽しみくださいませ。 注1)ふりもの・・・器体の表面に出来る黒褐色の点の事。焼成中に灰などが器体の上に降ってきて、付着したまま焼きあがった部分。 経年による、多少の擦れ・汚れ・痛みなど、御座います。 お写真でご判断の上、宜しくお願いいたします。 ご質問など御座いましたら、事前に、お願いいたします。 ☆商品は古い物ですので、経年の痛み、汚れはそれなりにあるとお考えくださり、古い物の味わいとしてお楽しみ下されば 幸いです。 ☆商品については極力丁寧な検品を心がけておりますが、不備等ありました場合、評価前に取引連絡にてご連絡お願いいたします。 ☆撮影時の天候やモニタの環境等で実際の商品とは色合いや質感が異なって見える場合がございます。 出来る限りコメントなどでも細かくお伝えする様、心がけておりますのでご理解・ご納得した上でご了承頂ける方のご購入お願いいたします。 ☆ダメージ等説明欄や写真でお知らせしておりますが、特に着物や帯などのお品は匂いなど感じ方は個人差がございますので完璧をお求めの方はご遠慮ください。 ☆素人の検品ですので、見落とし等あるかもしれませんがご理解・ご納得した上でご了承いただける方のご購入お願いいたします。 ☆発送方法・送料は、商品により個別で別途、ご連絡させて頂く事が御座います。ご不明な点などありましたら、事前にお問い合わせ下さいませ。 誠実に対応させていただきます。
-
昭和初期 印判手塩皿 どんぐり柄 5枚組 a
¥3,800
SOLD OUT
昭和初期の手塩皿です。 直径約11cm程の少通常『豆皿』。 見込みには大きく『どんぐり』が描かれ とても可愛く目を引くお品です。 明治以降に主流となった技法の印判。 転写シートに描かれた絵柄を焼き付ているそう。 その為、絵柄がズレている、、、 そんな子もたまには居ます。 古いモノを手にする醍醐味として、ご理解くださればと思います。 お刺身のしょう油皿としても、そばの薬味入れなどでも、使い勝手がよく重宝します。 一つ一つ不揃いなカタチもこの時代が創り出す味わいと温もりの象徴といえます。 なんといっても魅力は絶妙な大きさ! 大きいトレーやプレートにお惣菜を入れた豆皿を載せて、豆皿コーディネートに挑戦してみるのも一興。 取り皿やクッキー・デザート皿として使いやすいサイズ感も魅力です。 和だけでなく洋にもお使いいただけます。 古い物ですので、一点モノばかりです。二度とお目にかかれない逸品ばかりです。 お好みのお皿をこの機会に探してみてはいかがですか?。 サイズ 直径 約 11.2cm 高さ 約 2cm 写真の中の1枚を計っております。 時代を経た痛みや作成時の歪み、焼き付けの際に出る色むら・釉薬切れ・窯傷・ふりもの(注1)などございますが、古い物の味わいとお楽しみくださいませ。 注1)ふりもの・・・器体の表面に出来る黒褐色の点の事。焼成中に灰などが器体の上に降ってきて、付着したまま焼きあがった部分。 経年による、多少の擦れ・汚れ・痛みなど、御座います。 お写真でご判断の上、宜しくお願いいたします。 ご質問など御座いましたら、事前に、お願いいたします。 ☆商品は古い物ですので、経年の痛み、汚れはそれなりにあるとお考えくださり、古い物の味わいとしてお楽しみ下されば 幸いです。 ☆商品については極力丁寧な検品を心がけておりますが、不備等ありました場合、評価前に取引連絡にてご連絡お願いいたします。 ☆撮影時の天候やモニタの環境等で実際の商品とは色合いや質感が異なって見える場合がございます。 出来る限りコメントなどでも細かくお伝えする様、心がけておりますのでご理解・ご納得した上でご了承頂ける方のご購入お願いいたします。 ☆ダメージ等説明欄や写真でお知らせしておりますが、特に着物や帯などのお品は匂いなど感じ方は個人差がございますので完璧をお求めの方はご遠慮ください。 ☆素人の検品ですので、見落とし等あるかもしれませんがご理解・ご納得した上でご了承いただける方のご購入お願いいたします。 ☆発送方法・送料は、商品により個別で別途、ご連絡させて頂く事が御座います。ご不明な点などありましたら、事前にお問い合わせ下さいませ。 誠実に対応させていただきます。
-
昭和初期 印判手塩皿 ツル柄 5枚組
¥3,500
SOLD OUT
昭和初期の手塩皿です。 直径約11cm程の少通常『豆皿』。 見込みには大きく『鶴』が描かれ とても可愛く目を引くお品です。 明治以降に主流となった技法の印判。 転写シートに描かれた絵柄を焼き付ているそう。 その為、絵柄がズレている、、、 そんな子もたまには居ます。 古いモノを手にする醍醐味として、ご理解くださればと思います。 お刺身のしょう油皿としても、そばの薬味入れなどでも、使い勝手がよく重宝します。 一つ一つ不揃いなカタチもこの時代が創り出す味わいと温もりの象徴といえます。 なんといっても魅力は絶妙な大きさ! 大きいトレーやプレートにお惣菜を入れた豆皿を載せて、豆皿コーディネートに挑戦してみるのも一興。 取り皿やクッキー・デザート皿として使いやすいサイズ感も魅力です。 和だけでなくようにもお使いいただけます。 古い物ですので、一点モノばかりです。二度とお目にかかれない逸品ばかりです。 お好みのお皿をこの機会に探してみてはいかがですか?。 サイズ 直径 約 11.1cm 高さ 約 2.2cm 時代を経た痛みや作成時の歪み、焼き付けの際に出る色むら・釉薬切れ・窯傷・ふりもの(注1)などございますが、古い物の味わいとお楽しみくださいませ。 注1)ふりもの・・・器体の表面に出来る黒褐色の点の事。焼成中に灰などが器体の上に降ってきて、付着したまま焼きあがった部分。 経年による、多少の擦れ・汚れ・痛みなど、御座います。 お写真でご判断の上、宜しくお願いいたします。 ご質問など御座いましたら、事前に、お願いいたします。 ☆商品は古い物ですので、経年の痛み、汚れはそれなりにあるとお考えくださり、古い物の味わいとしてお楽しみ下されば 幸いです。 ☆商品については極力丁寧な検品を心がけておりますが、不備等ありました場合、評価前に取引連絡にてご連絡お願いいたします。 ☆撮影時の天候やモニタの環境等で実際の商品とは色合いや質感が異なって見える場合がございます。 出来る限りコメントなどでも細かくお伝えする様、心がけておりますのでご理解・ご納得した上でご了承頂ける方のご購入お願いいたします。 ☆ダメージ等説明欄や写真でお知らせしておりますが、特に着物や帯などのお品は匂いなど感じ方は個人差がございますので完璧をお求めの方はご遠慮ください。 ☆素人の検品ですので、見落とし等あるかもしれませんがご理解・ご納得した上でご了承いただける方のご購入お願いいたします。 ☆発送方法・送料は、商品により個別で別途、ご連絡させて頂く事が御座います。ご不明な点などありましたら、事前にお問い合わせ下さいませ。 誠実に対応させていただきます。
-
昭和初期 印判手塩皿 番傘柄 5枚組
¥3,800
SOLD OUT
昭和初期の手塩皿です。 直径約11cm程の通常『豆皿』と言われているものです。 見込みには『番傘』が描かれ とても可愛く目を引くお品です。 明治以降に主流となった技法の印判。 転写シートに描かれた絵柄を焼き付ているそう。 その為、絵柄がズレている、、、 そんな子もたまには居ます。 古いモノを手にする醍醐味として、ご理解くださればと思います。 お刺身のしょう油皿としても、そばの薬味入れなどでも、使い勝手がよく重宝します。 一つ一つ不揃いなカタチもこの時代が創り出す味わいと温もりの象徴といえます。 なんといっても魅力は絶妙な大きさ! 大きいトレーやプレートにお惣菜を入れた豆皿を載せて、豆皿コーディネートに挑戦してみるのも一興。 取り皿やクッキー・デザート皿として使いやすいサイズ感も魅力です。 和だけでなくようにもお使いいただけます。 古い物ですので、一点モノばかりです。二度とお目にかかれない逸品ばかりです。 お好みのお皿をこの機会に探してみてはいかがですか?。 サイズ 直径 約 11.4cm 高さ 約 2.4cm 時代を経た痛みや作成時の歪み、焼き付けの際に出る色むら・釉薬切れ・窯傷・ふりもの(注1)などございますが、古い物の味わいとお楽しみくださいませ。 注1)ふりもの・・・器体の表面に出来る黒褐色の点の事。焼成中に灰などが器体の上に降ってきて、付着したまま焼きあがった部分。 経年による、多少の擦れ・汚れ・痛みなど、御座います。 お写真でご判断の上、宜しくお願いいたします。 ご質問など御座いましたら、事前に、お願いいたします。 ☆商品は古い物ですので、経年の痛み、汚れはそれなりにあるとお考えくださり、古い物の味わいとしてお楽しみ下されば 幸いです。 ☆商品については極力丁寧な検品を心がけておりますが、不備等ありました場合、評価前に取引連絡にてご連絡お願いいたします。 ☆撮影時の天候やモニタの環境等で実際の商品とは色合いや質感が異なって見える場合がございます。 出来る限りコメントなどでも細かくお伝えする様、心がけておりますのでご理解・ご納得した上でご了承頂ける方のご購入お願いいたします。 ☆ダメージ等説明欄や写真でお知らせしておりますが、特に着物や帯などのお品は匂いなど感じ方は個人差がございますので完璧をお求めの方はご遠慮ください。 ☆素人の検品ですので、見落とし等あるかもしれませんがご理解・ご納得した上でご了承いただける方のご購入お願いいたします。 ☆発送方法・送料は、商品により個別で別途、ご連絡させて頂く事が御座います。ご不明な点などありましたら、事前にお問い合わせ下さいませ。 誠実に対応させていただきます。
-
ノリタケ バラの平皿 5枚セット
¥12,000
SOLD OUT
ノリタケ バラの平皿5枚セットです。 黄色の釉薬がとてもお洒落で、大正ロマンなハイカラのデザイン。 西洋と東洋の織り交ざった粋なデザインで、シックな雰囲気を醸し出してくれます。 陶印より大正時代のものと思われます。 その時代で国内向けや海外向けなど陶印がそれぞれ違いますので、どんな時代だったかなど、調べてみるのも一興。 時代の移り変わりの激しい最中に尽力された方々の努力が垣間見えます。 MADE IN JAPANならではの気使いに感嘆します。 クリスマスや特別な日に、ドレスアップして優雅な自分時間を楽しんでみてはいかがでしょうか? サイズ 直径 約 18.5cm 高さ 約 2cm 経年による、多少の擦れなど、御座います。 お写真でご判断の上、宜しくお願いいたします。 同シリーズでカップ&ソーサ・ミルクポット・シュガーポットがございます。 ご質問など御座いましたら、事前に、お願いいたします。 ☆商品は古い物ですので、経年の痛み、汚れはそれなりにあるとお考えくださり、古い物の味わいとしてお楽しみ下されば 幸いです。 ☆商品については極力丁寧な検品を心がけておりますが、不備等ありました場合、評価前に取引連絡にてご連絡お願いいたします。 ☆撮影時の天候やモニタの環境等で実際の商品とは色合いや質感が異なって見える場合がございます。 出来る限りコメントなどでも細かくお伝えする様、心がけておりますのでご理解・ご納得した上でご了承頂ける方のご購入お願いいたします。 ☆ダメージ等説明欄や写真でお知らせしておりますが、特に着物や帯などのお品は匂いなど感じ方は個人差がございますので完璧をお求めの方はご遠慮ください。 ☆素人の検品ですので、見落とし等あるかもしれませんがご理解・ご納得した上でご了承いただける方のご購入お願いいたします。 ☆発送方法・送料は、商品により個別で別途、ご連絡させて頂く事が御座います。ご不明な点などありましたら、事前にお問い合わせ下さいませ。 誠実に対応させていただきます。